事が起きたのは昔、社会人一年目の事なのですが。
 就職した会社の関西での新人研修が終わり、皆で東京へ戻った。
 一人、同僚Aは実家が北海道で、夜に東京へ着いてから更に一旅とはかわいそうなので、
 私の家に泊めてあげることにした。
 晩ごはんを食べて顔を洗ってから、
 私「ちょっと近くのお店に行くけれど?」
 同僚A「あ、一緒行く」
 最近その頃の同僚たち(A以外)と会う機会があり、聞いた話。
 「Aが後から涙目で言ってたよ。『長い研修終わって疲れてて、北海道まで帰らなくても良くなってすごく嬉しくて、かおりちゃんのお母さんのごはんおいしくて、さあゆっくり眠らせてもらって、と思っていたら“ちょっと近くのお店に行く”って事で、コンビニか何かかなと思って一緒に行って、そしたらビール専門のバーで、行きつけみたいで、お店の人と喋りながら世界中のビール延々と飲んでいて…(涙目)』だからAすぐ会社やめたんだよ。ははは」
 あの時間帯の“ちょっと近くのお店”がお酒を飲む場所以外も指すとは知らなかった。
今更発覚した事実
 コラム


コメント